45【おにゃんこ】

マルタの猫

WS000000

sty1612050001-p10 地中海の真ん中に浮かぶマルタ共和国は、紺碧(こんぺき)の海に美しい石造りの家々や城壁などが調和する印象的な島国だ。

十字軍由来の「マルタ騎士団」やハンフリー・ボガートが主人公の探偵にふんした映画でもおなじみのダシール・ハメットの小説「マルタの鷹」などもこの島由来とされる。

人口の倍近くのネコが住むマルタは、ネコ好きの間では、田代島(宮城県)や青島(愛媛県)と同じ「猫島」として知られている。多くの愛好家が、風光明媚なネコの“聖地”に癒やされにやって来る。

「ネコは好きだよ。獲った魚はもちろんあげるさ。この島の伝統だからね。すごく古い文化だ」。島東部の港町・マルサシュロックで、漁師のアンソニー・ダマートさん(49)はそう話した。「まあ、あげるのは食べられない大きさのものだけど」 続きを読む

猫好き用ラーメン「にゃーん麺」

猫好き用ラーメン「にゃーん麺」

フェリシモ猫部の期間限定ショップが11月2日からルミネエスト新宿店と、福岡PARCOで開催されている。

新宿の期間限定ショップでは70商品以上の商品が販売されているが、中でも注目を集めているのが猫好き用ラーメン「にゃーん麺」だ

「にゃーん麺」は、あの「キリンラーメン」で有名な小笠原製粉さんとのコラボ商品。 続きを読む

カボチャの使い道

狭い空間が大好きな おにゃんこたち

ハロウィンが終わっても カボチャが役に立つね  (^_^;)

母猫の愛

WS000000のコピーニュージーランドにあるミル・ロード動物病院では、この日、一匹のトラ猫が入口の前を歩き回り、客がくるたびに中に入ろうとする不思議な行動を繰り返していた。

看護師たちはしばらく様子を見守っていたが、猫はいっこうに立ち去る気配をみせない。

何事かと猫を抱き上げたところ、授乳中のお母さん猫であることが判明し、看護師たちは、もしかして!と色めき立った。

実 はこの前日、動物病院の入口には、3匹の子猫の入った箱が置き去りにされていたたため病院で保護していた。

この子猫のうち2匹がトラ猫であったことから、 子猫たちの母親なのではないかと引き合わせたのだった。

こうして再会を果たした親子は、幸せそうな様子をみせていたそうだ。

動物病院によると、看護師たちが箱に入った子猫たちを発見したときには母猫の姿はなかったため、母猫がちょうど箱から出たタイミングだったのではないかとのことだ。

上の写真 4匹いるように 見えるんですけど ((((;゚д゚))))

いぬのおまわりさん

まいごのまいごの こねこちゃん あなたのおうちは どこですか
おうちをきいても わからない なまえをきいても わからない
にゃんにゃん にゃにゃん にゃんにゃん にゃにゃん
ないてばかりいる こねこちゃん
いぬのおまわりさん こまってしまって
わんわん わわん わんわん わわん

猫好き300名 あるある調査

cat

カーメイトは、全国の猫好き300名を対象に「ねこあるある」に関する調査を実施。

ネコのあるある1位は「高い所に上る」で、箱に入ったり、動くものを追 いかけたりという行動も印象に残っていることがわかった。

また、飼っている人と飼っていない人でネコに対する好みや行動に差があることが明らかになった。

続きを読む

ホワイトライオンの赤ちゃん

 姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市)で10日、ホワイトライオンの雌の赤ちゃんの一般公開が始まった。

 名前はまだなく、来場者の投票による公募もスタートした。

 8月27日、父親のニッキ(9歳)と母親のヤヤ(10歳)の間に誕生。

 生まれた当初は体重800グラムしかなく体も弱かったため公開が控えられていたが、今は3600グラムにまで成長した。

 毎日2回、写真撮影会(有料)も企画。

 飼育員の板倉諒太さん(22)は「生まれたときは小柄で病気もあり、心配だったが、無事公開できるようになった。他のライオンに負けないよう立派に育ってほしい」と話していた。

オトナになると、↓こんなふうになる (^_^;)

3596020998_7a98294c1a

空飛ぶネコ

45秒ぐらいから 右上をご覧ください (^_^;)