アジア

ラオスでダム決壊

ラオス南東部で、韓国のSK建設などが建設中の水力発電用ダムが決壊し、数百人が行方不明になっている。

詳しい数は分かっていないものの、多数の死者が出ているとみられる。

ラオス国営メディアが24日、伝えた。

国営パテト・ラオ通信は、同国南東部アタプー県サナムサイ郡のダムで23日夕方、五輪で使用されるプールの水量の200万倍以上に相当する50億立方メートルの水が流れ出したと報道。

「数百人が行方不明」となっており、約6600人が家を失ったとされている。

ダムが決壊してから約1日が経過し、地元当局は災害規模の把握に苦慮している。

匿名を条件に取材に応じたアタプー県当局者は「犠牲者についてや行方不明者の数についていかなる公式の情報を持っていない」と説明。

「被災者を救助し、まずは必要最低限の援助を行う救援隊を派遣した」と述べた。

内陸に位置する貧困国ラオスでは、ダムの建設や建設計画が複数進められている。

水力で発電した電力の大半は、タイなどの近隣諸国に供給される予定だった。

SK建設の株価が急落

25日午前11時30分時点の株価は2万6500ウォン(約2613円)と、前日比で26%下落した。

ラオスで建設中のダムが決壊、下流の村落が水没する事故が発生。

同社に多額の補償が発生すると懸念された。

SK建設は韓国大手財閥SKのグループ企業。

非上場で、株式は場外株式市場で取引されている。

SKの株価も3%以上下落するなど、株価下落はグループ各社に広がっている。

決壊したラオス南東部のダムはSK建設が2012年、韓国西部発電と共同受注した。

両社とタイ、ラオスの企業で合弁会社を設立。

韓国メディアによると、SK建設が26%の株式を持ち筆頭株主となっている。

38952221

 

 手抜き工事が原因だとしたら

  とんでもないことですね  ((((;゚д゚))))

 

lao

01
▲完成予想図

02
▲建設中

03
▲水をためているところ

04
▲ここが決壊した

バリ島で噴火

wor1709240043-p1

インドネシア国家災害対策庁は24日、噴火の恐れが高まっているバリ島の火山、アグン山の周辺住民計3万4931人が避難したと明らかにした。

一部はバリ島から離れ、当局が把握していない避難者もおり、実際にはさらに多いとみられる。

アグン山の噴火警戒レベルは22日に4段階の最高レベルに引き上げられた。

標高3000メートル超の山頂から9~12キロ圏内への立ち入りが禁止されている。

Red_Fuji_southern_wind_clear_morning

 

富士山だって いつ噴火しても

 不思議ではないのです  ((((;゚д゚))))

 

WS000000

 

テロ90人死亡 アフガニスタン

2017060101000736

▲爆発で地面に出来た穴

アフガニスタンの首都カブール中心部の大使館街で5月31日朝、爆発物を積んだ大型車が爆発を起こした。

自爆テロとみられ、少なくとも90人が死亡し、400人以上が負傷した。

現場は大統領府にも近く、警備が比較的厳しいとされてきた。

反政府勢力の攻勢でアフガン政府の支配地域が縮小するなか、治安回復は難しさを増している。

爆発はドイツ大使館付近の大通りで、各国の大使館職員らの通勤時間に起きた。

飲料水の運搬車を装って爆発物を積み込んだ大型車が爆発したもようで、付近を走行中だった数十台の自動車も大破した。

アフガンのガニ大統領は「残酷で卑劣な攻撃の犠牲者を悼む」と非難した。

ラマダン(5/27-6/25)は まだ始まったばかり

日本が狙われない という保証はありません (;´Д`)

 

神々の山嶺

WS000001

先日、マンガ『神々の山嶺』(原作:夢枕獏、作画:谷口ジロー)全5巻を読み始めたら、面白くて途中でやめられなくなり、徹夜してしまいました

そのことを今日2/14、太田くん退院・大祝賀会で話したら、山潤さんもしっかり読んでいて、3月12日から実写版映画が公開されるそうです

マンガ(PDF)読みたい方は、小杉までメールください  (^_^;)

 

スマトラ噴火

WS000001
インドネシア・スマトラ島北部のシナブン山の噴火が再び活発化し、今月に入って警戒レベルが最高に引き上げられてから毎日のように溶岩流が噴き出ている。
約400年にわたって休火山となっていたが、2010年以降、散発的に噴火しており、危険区域の村民など数千人が避難を強いられている。

キレイだなぁ~ (^_^;)

 

モスラの歌

山崎さんが いまハマっている モスラの歌

懐かしの名曲!  (^_^;)