▲赤羽「せんべろ街」まるます家
昨日は、散歩3件かけもちです(約3万歩)
■切手博物館
たぶん日本郵政あたりがやってるのかなと思ったら、個人(水原明窓)が私財をはたいて設立したと知ってビックリ
「切手一筋の人生」みたいな人ですが、人間ここまで狭くて特殊なテーマに夢中になれたら、たぶん幸せだろなぁと思います
私も子供のころ切手を集めてましたが、さすがに今はもう飽きてやってない
社会から年賀状の習慣も消えつつあり、たぶん郵便物全体も激減してるはず
これから切手の運命はどうなるのかな?
■乱歩邸
私はミステリーを読むのが好きで、江戸川乱歩の大ファンです
(松本清張も好きで、清張記念館も行った)
以前から乱歩邸を見学したいと思っていたのですが、今年春にリニューアルオープンで改装されていました
乱歩が生活&執筆していた頃の雰囲気が、改装によってかなり消されていたのがちと残念(T_T)
偶然、立教が学園祭やってました(乱歩邸は立教キャンパスに隣接している)
■桐ヶ丘団地
都営住宅ではかなり古い方
「都内の秘境」とか「廃墟感ただよう」とか言われているので、一度自分の目で現地を見ることにしました
桐ヶ丘団地は非常に巨大な団地で、「廃墟感ただよう」のはそのごくごく一部だけ!
団地全体が廃墟化している訳ではないことが、実際に現地を歩いて見てよく分かりました
さらに赤羽駅近くの「せんべろ街」も探検
赤羽は、駅周辺の商店街や飲食街が充実していて、なかなか楽しそうな街
(^_^;)~♪





…横須賀・軍艦クルーズ
.慶応義塾キャンパス
★いな吉
昭和音曲同好会
中島ジャズ
おにゃんこ ^ↀᴥↀ^
ラブクラフト