2東北

みちのく旅情

images

 

 こうゆう素敵な動画を見ていると

  旅から帰ったばかりなのに

 また旅に出たくなります  (^_^;)

 

救助ヘリから落下事故

helicopter_kyuujo

 

 これは関係者にはキツイ事故ですねぇ

  フールプルーフや フェイルセーフ

 どのようになっていたのか? ((((;゚д゚))))

 

東京消防庁は13日、福島県いわき市で台風19号に伴う救助活動中、ヘリコプターにけが人の70代女性を収容しようとしたところ、誤って約40メートルの高さから落下させたと発表した。

女性は同市内の医療機関に搬送されたが、心肺停止の状態。

東京消防庁は調査員を派遣し、事故の経緯を調べる。

同庁によると、事故は13日午前10時すぎ、いわき市平地区で起きた。

救助活動に当たっていた部隊は大型消防ヘリ「はくちょう」で、隊員は11人体制だった。

出動要請を受けて同日午前から活動していた。

 

1571034907617

 

東京消防庁は13日、福島県いわき市で台風19号の救助活動に当たっていた消防ヘリ「はくちょう」から70代女性を誤って落下させた事故について会見を開き

活動の手順を誤ったことが事故の要因」

「受傷された方、ご家族の皆様に心からお詫びを申し上げます」

と謝罪した。

発生日時は13日10時6分頃、77歳女性の傷病者を救出途中の出来事だった。

当初意識は鮮明だったというが、事故後に再度、救出活動に当たった際は心肺停止だったという。

事故が起こった当時の経緯については

「通常であれば地面に降ろし、座っていただいてからハーネスのカラビナを取り付ける

しかし今回は、水があるために抱えていた。

そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった

その後、傷病者を抱きかかえる形でヘリコプターまで到着し、ヘリコプター側のホイストマンという要救助者を中に引き入れる作業をする者に要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具がついていなかったことから、傷病者を落下させてしまった」

などと説明した。

mono56281627-170324-02のコピー

高さ約40メートルから落下した女性は心肺停止の状態で市内の病院に搬送されている。

「はくちょう」は緊急消防援助隊として、13日朝から福島県内で救助活動を行っていた。

また救助活動にあたった救助隊員は2名で、年齢はともに32歳。

消防に入ってからは12年と13年で特別救助隊員の資格を有しており、航空隊に配属されてからは1年6カ月と2年6カ月。

それまでは消防署の特別救助隊員として活動していたということだ。

 

冷静な国

本日( 2016年11月22日 )午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とするM7.4の地震が発生し、青森県の太平洋沿岸、岩手県、茨城県、千葉県外房沿岸、千葉県内房、伊豆諸島など、大変広い地域で津波注意報が発表されました。

この地震では、福島県、茨城県、栃木県で震度5弱の強い揺れが観測され、北海道から中国地方にかけて震度4から1の揺れが起きています。

気象庁は、今後1週間程度は同じ規模の地震が起きる恐れがあり、その場合は再び津波が発生する可能性もあると発表し、引き続き注意を呼びかけています。

今回ご紹介する映像は、 地震発生時に仙台駅のホームで撮影されたもので、電光掲示板が大きく揺れている様子が収められています。

ただ、外人さんは揺れの大きさよりも、日本人の冷静な様子に注目しており、まったくパニックが起きていないことに驚きの声が寄せられていました。

jishin_kinishinai_people

 

 これは3.11とは違う、3年前の地震の動画です

  最大震度5弱ですから、日本ならよくある普通の地震

 冷静な日本人に、外人さんが驚愕しています  (^_^;)

 

■ ホームにいる人が落ち着き払ってることに驚愕してる。 +2 アメリカ

■ なんであんな冷静でいられるんだ。
いや〜、これは賞賛に値するわ。 +2 カナダ

■ 男の人なんてゆっくり歩いてるもんな……。
あれくらいの揺れなら日常茶飯事って感じだ……。 +193 イタリア

■ マンマミーア……。身の危険はないってことを、
あの人は経験から分かってるんだろうな……。 +4 イタリア

■ 日本ならあの規模の地震じゃホームは壊れない。
どの建物にも耐震技術が使われてるから。
それを知ってるから冷静なんだよ。
こっちの建物はモダンなモノであっても、
大きな地震が来れば倒壊しちゃうけど。 +30 イタリア

■ あれだけ揺れてるのに混乱がないとか ;V +4 スペイン

■ 日本人は何が起きても冷静だよな。
俺もそういう国で暮らしたい、と言うか暮らすわ。  アルゼンチン

■ 日本は国が耐震強度をあげるように指導してるからね。
俺の母国ではまるっきりだけど。 中国

■ なぜにあの状況で普通に歩けるんだ😵 +3 国籍不明

■ 日本の地震発生率はちょっと尋常じゃないね……。
だから完璧な耐震設計をしてるんだろうけど……。
安全が確保されてる日本人はラッキーだと思う。 +18 イタリア

■ あの揺れで何も落下しないとかありえんの?
あっ、日本はイタリアじゃなかったんだ😕 イタリア

■ 俺なら怖くて仕方なくなっちゃうと思うけど、
日本人はあれくらいの揺れじゃ動揺しないのな。 +2 フランス

■ あんなに大きな地震なのに、何も落ちてきたりしてない……。 イタリア

■ 大騒ぎする人がいないだと……。日本人は何なんだ!!! +6 イタリア

■ 利用客が騒いでないし、停電も起きてない。
えっ? 日本? あ〜、なら驚くことはないな。 エクアドル

■ 俺の国だったらホームが崩れ去ってる。
耐震建築になってるから日本だと問題ないわけだが。 +32 国籍不明

■ 日本人は建物が崩れないことを分かってるんだなぁ……。
それにしてもあの冷静さは凄すぎるでしょ……。 イタリア

■ 日本ならあの程度で会社が休みになることはなさそうね。 +2 ギリシャ

■ まるで代わり映えのしない日常を過ごすかのように、
颯爽と歩いていくあの男性に私惚れてしまいました。 +3 アメリカ

■ 普通全力で出口に駆け込むような状況だよね! +1 アメリカ

■ 電車から降りてきた男の人に目がいっちゃう……。
何事もなかったかのように歩いてる。 +9 アメリカ

■ 駅の綺麗さと清潔さに目がいってしまった。
俺の国じゃあの水準に持ってくのは不可能なのか? アメリカ

■ WOW 巨大地震が起きても落下物がまったくない。
日本は驚異的な国だねホント!
日本の耐震技術をこっちでも取り入れたいもんだ……。
いや、今すぐにでも取り入れなきゃダメなんだ! +2 インドネシア

■ 俺の国が日本レベルに到達するには100年は必要😞 マレーシア

■ ホームにいる人たちの反応で日本の耐震技術の凄さが分かる。
こっちならホームが倒壊してるって言うのに!! +2 イタリア

■ 男の人の「またか」程度の反応がツボに入ったw +5 エルサルバドル

Torre_di_Pisa

 

あんな傾いた塔でも崩れないんだから

 イタリアの建築技術ってスゴイのかと思ってたけど

耐震技術はそうでもないみたいだね  (^_^;)

みちのく潮風トレイル

01

catwalk

 

 これは歩きでがありそうです  (^_^;)

 

190601news4-thumb-300xauto-35480

東日本大震災で被災した東北の太平洋沿岸部を歩いて、復興を支援する環境省のプロジェクト「みちのく潮風トレイル」(青森県八戸市―福島県相馬市)の全ルート(全長1000キロ)が6月9日、開通する。

「潮風トレイル」は震災後の2011(平成23)年6月に環境省が構想に着手。

福島県と青森、岩手、宮城の4県28市町村を結ぶ長距離の自然歩道で、13年から順次ルートが公表されてきた。

残る岩手県の「田野畑村―岩泉町」「宮古市―大槌町」、宮城県の「南三陸町―女川町」「石巻市―名取市」の4区間で開通準備が整い、6月9日に宮城県名取市で開かれる記念式典で全線開通が宣言される。

ルートには海の雄大な景観を楽しめる場所が豊富で、険しい山や満潮時には通れないコースも設定。

同省などによると、全区間を歩くには慣れた人でも約2カ月かかるという。

外国人の利用も想定しており、仙台空港を活用した誘客策も検討する。

 

 

年金暮らしジジイ

WS000

giin_situmon

 

 これから高齢有権者が増えますから、次は確実に落選。

 この人が特別に、レベルが低いとは思えません。

 地方の市議なんて、だいたいこんなもん  (;´Д`)

 

10月28日投開票の青森市議選で初当選した無所属新人の山崎翔一(28)が、ツイッターの匿名アカウントで「年金暮らしジジイ」などと差別的な表現を含む投稿をしたとして5日、記者会見し、「不適切な投稿で多数の方に不快な思いをさせ、誠に申し訳ございません」と謝罪した。

26日から始まる任期について、「任期を全うし、不快な思いをさせてしまった方に報いたい」と辞職する意向のないことを強調した。

山崎翔一によると、選挙用とは別の私用のアカウントで、投開票日に

「年金暮らしジジイを舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでるのだいたい爺さん」

などと書き込んだほか、障害者や性的少数者などを差別、侮辱するような投稿をしていた。

年金暮らしジジイの表現については「友人との会話のやりとりで、返答する形で使ってしまった」と話し、他の投稿に関しても「軽率で思慮のない投稿だった」と釈明した。

進退に関しては「高齢者、障害者などに対する知識を深めて課題を市政に反映させ、選挙で公約した議員報酬削減、IT(情報技術)の推進のために取り組みたい」と述べた。

山崎翔一は同市出身。早大卒業後、現在IT(情報技術)エンジニア。

 

相澤悠太 仙台交番襲撃事件

WS000000

 なんとも理解に苦しむ事件

  なぜそんなに警察を憎んだのか?  (・_・?)

仙台市の交番で警察官が大学生の相澤悠太容疑者(21)に殺害された事件で、相澤悠太容疑者のウエストポーチの中にナイフ2本とエアガン1丁が入っていたことが分かりました。

相澤悠太容疑者は今月19日、仙台市の交番で清野裕彰巡査長(33)を刃物で刺して殺害し、その後、別の巡査部長に拳銃で撃たれて死亡しました。

その後の警察への取材で、相澤悠太容疑者が持っていた2つのウエストポーチの中に小型ナイフ2本とエアガン1丁が入っていたことが分かりました。

相澤悠太容疑者の自宅からもエアガンが見つかっていることから、警察は相澤悠太容疑者が銃に興味を持っていて、警察官の拳銃を奪う目的で計画的に交番を襲撃した疑いもあるとみて調べています。

 

縦読み

news_20180311170733-thumb-autox380-133512「新聞のテレビ番組表を見て泣いてしまった」。

新聞各紙の2018年3月11日付テレビ欄で「縦読み」すると、被災地へのメッセージになっていると反響を呼んでいる。

東日本大震災からちょうど7年を迎え、テレビ各局では、情報番組などで追悼特集を組んでいる。

2fc790439562ea71421d319161ea781e1