93【国内エリア】

金環日食 5月21日朝7時すぎ

 

さあ、ついにあと1日足らず!

2012年5月21日の朝、九州・トカラ列島から福島県南東部にかけての日本の太平洋側の広い地域で、太陽がリング状に欠けて見える珍しい天文現象 金環食(金環日食)が観測できます。

下の図は当日の金環食帯を地図上に示したものです。

 

この上下のオレンジ色の線に囲まれた帯の中にいれば金環食を観測することができます。

金環にはならないそれ以外の地域でも、三日月のように細く欠ける大変見応えある部分日食が日本全国で楽しめます。

素晴らしいことに、今回の日食では東京・大阪・名古屋の三大都市圏が金環食帯に入っている上、中心食線(日食帯の中心線)が南関東・静岡・紀伊半島南部などの多数の都市・観光地を通ります。

図鑑で見るような真円のリングが国内で観測できる、またとないチャンス!

 

金環食が観測できる代表的な都市と大体の最大食時刻

* 鹿児島 … 7:22:10頃

* 高知 … 7:26:46頃
* 大阪 … 7:29:52頃
* 名古屋 … 7:31:35頃
* 静岡 … 7:32:13頃

 * 東京 … 7:34:33頃

* 水戸 … 7:36:22頃

※場所にもよりますが最大食の約2分半前位から金環となりますので少し早めに観察を始めましょう。

 

太陽を直接見ると、目を痛めるので、ご注意くださいね (^_^;)

 

岸和田だんじり祭 9/4 試験曳き

httpv://youtu.be/rtbB9YWuAa8

 

今年の青春18旅は

これを見に行こうと思っていたのですが

台風12号で断念しました (T_T)

上の動画のように交差点をスピードを出して曲がるので

ときどき山車(だんじり)が倒れて死人が出たりします (;´Д`)

 

空閑ジャズ

 

2011年2月11日 上大岡くんくんしーらや

こんにちは。山崎 潤です。

昨日2月11日(金、祝)横浜(上大岡)の沖縄・東南アジア料理屋「くんくんしーらや」で空閑美絵さん参加のミニライブがありました。

当日はあいにくの雪お客の入りが心配されましたが、小野君(3-A)と知人の方、佐野君(3-G)、山崎(3-F)の同窓生の他、15,6人が来店してライブと沖縄料理を楽しみました。

今回はアマチュアバンド「中島吉乃カルテット」と空閑さんがリーダーを務める3人コーラスユニット「Blue Birds」とのジョイントライブでした。

バックがいつものピアノ・べースにサックス・ドラムが加わった編成なので迫力があり、空閑さんのハスキーなソロ「My Funny Valentine」も素晴らしかったです。

沖縄料理もおいしく、オリオンビール・泡盛・ゴーヤ・ドライ等のお酒を飲み3ステージ+最後のアンコール「Sing Sing Sing」まで盛り上がって、雪の中聴きに来た甲斐がありました。

慶応会 永平寺分科会

徳永慶子さんを囲む会

永平寺分科会

(徳永・阪田ファミリー合同旅行)

2011年1月  

徳永ママ          徳永慶子さん               阪田先生

詳細はここをクリック