▲「ダイヤモンド・オンライン」サイトより
ビジネス書のダイヤモンド社がやっている「ダイヤモンド・オンライン」というサイトで、都立戸山高校出身者の人脈特集記事があって、記事の冒頭に次のような文章がありました
(戸山高校は)都立の伝統校で、旧制東京府立四中を前身とする。
東京・新宿区にあるものの、校地周辺は文教エリアだ。
都立新宿高校とライバル関係にあるが、「軟派」とされる新宿高校に対し、戸山高校の校風は「硬派」で知られている。
新宿高校が「軟派」とされているとは、今日まで知らなかったので、ビックリしました
( ゚Д゚)ビックリ
* * * * * * *
追伸 私が高校時代に聞いた話では、戦前
六中(新宿高校)出身者には、軍人になる人が多く(つまり硬派)
四中(戸山高校)出身者には、学者や文化人になる人が多い(つまり軟派)
だったんだけどね
戦後になって逆転したのかな?