とっくりマナー

001-3

drink_nihonsyu

 

 「酒匠研究連合会」って

    何となく胡散臭いなぁと思ったけど

  ちゃんとホームページもありました  (^_^;)

 

とっくりは注ぎ口と反対側から注ぐのがマナー?と数日前からインターネットで話題になっている。

その理由も様々で、あえて反対から注ぐことにより注ぎ口に塗ってある毒を回避するからというものや、注ぎ口が上になっていることから宝珠に見える、注ぎ口は縁(円)の切れ目があるから失礼など様々な理由が挙がっている。

そんな注ぎ口と反対側から注ぐというマナー講師撲滅用とっくりを作った人が現れた。

注ぎ口が1箇所ではなく、3箇所になっていることによりどちらからでも注げるというデザイン。

あえて注ぎ口を無視して注ごうものなら2つの注ぎ口に別れて出てしまいテーブルを汚すという仕組み。

制作者はTwitterに「これはジョークグッズなんですけど真面目な話、結構激おこ案件なんですよね。徳利の注ぎ口は使い手に気持ちよく使って頂きたいという親切心から付けるんです。全く理にかなわないマナーで作り手の善意踏み躙るのやめませんか?」と今回のマナー問題を指摘。

このマナー講師撲滅とっくりは瞬く間に大拡散しもの凄い反響を呼んでいる。

元々今回のマナーはテレビで紹介され、その後ネットでつい先日再び似話題になった。しかし注ぎ口の存在しないとっくりも存在することから疑問視されてきた。

このことが紹介されたのはテレビ朝日系の

『とっくり 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ! 優越感』

という番組で、8月16日に放送された回に注ぎ口から注ぐのは縁起が悪いと紹介。

番組では日本酒サービス研究会酒匠研究連合会の専務理事

「縁(円)の切れ目や角が立つで、縁起の善し悪しではやめた方がいい」

として

「もちろん注ぎやすさで作っているが、縁起が良いか悪いかで言うと冠婚葬祭などの厳粛な場では知っておいた方がいい。逆に知っておかないと変人扱いされる!

とまで言い切った。

これにスタジオは騒然となった。

WS001

SNSでもご購読できます。

コメントを残す