多摩ファミ

多摩ファミ定期演奏会

 

毎年恒例の多摩ファミ定期演奏会が近づいてきました

私は毎年鑑賞させていただいています

山潤さんからご案内のメールをいただきましたので、転載させていただきます

(^_^;)

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

 

こんにちは。山崎潤です。

皆様。

私の参加している多摩ファミリーオーケストラ第17回定期演奏会まであと2ヶ月半となり、練習も追い込みにかかって来ました。

今回ヴァイオリン独奏に読売日本交響楽団の對馬哲男さんをお招きしています。聴きに来て頂けるとうれしいです。ご検討よろしくお願いいたします。

●日時 : 2023年 12月3日(日)

開場13:30  開演14:00 終演16:30頃

●会場 : J:COMホール八王子(旧オリンパスホール)JR八王子駅直結

●曲目 :

ベートーヴェン/交響曲第7番

メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲

Vn.ソリスト 對馬哲男(読売日本交響楽団 次席第1ヴァイオリン奏者)

●料金 : 全席自由 ¥1,000

チラシ及び前売りチケットの販売方法は以下となります。

当日券もありますが混雑の可能性があります。

https://teket.jp/7680/26500

 

今回のメインプログラムは当オーケストラ8年振りのベートーヴェン交響曲第7番です。

この曲はTVドラマ・TVアニメ「のだめカンタービレ」で演奏されご存じの方も多いと思いますが、リズムがとても印象に残る曲で現代でも人気のある曲の一つです。

https://youtu.be/-76PybdeoE8

またもう一つのプログラムのメンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲は誰でも聞いたことのある美しい旋律を持ち、ベートーヴェン・ブラームスと並ぶ三大ヴァイオリン協奏曲の一つとして知られています。

https://youtu.be/Js7wxuQcLb0

両曲とも人気曲であると同時に難曲でもあるのでいつも以上に気合いを入れて練習中です。

今回はヴァイオリン独奏をプロ奏者の對馬哲男さんにお願いしているため、申し訳ありませんが入場は有料になります。

よろしくお願いいたします。

 

 

多摩ファミ アンサンブルコンサート 4/9

ホームページ地図2022.3修正

▲コンサート会場マップ

上の都立大キャンパスって先日、事件があった場所ですね

suisougaku_otona

 

山潤さんから、多摩ファミメンバーによる

アンサンブルコンサートのご案内をいただきました

ぜひ行きたいと思っています

  (^_^;) 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

こんにちは。山崎潤です。

4/9(日)に多摩ファミメンバーによるアンサンブルコンサートを開催します。

メンバーの知人や家族は無料で入場できます。

お時間があったら聴きに来てくれるとうれしいです。

music_marimba

私は金管四重奏とマリンバ演奏で参加する予定です。

開演時間など詳細は後日連絡します。

よろしくお願いいたします。

 

●日時: 4/9(水) PM予定

●曲目:予定
・チェレプニン/6つのホルン四重奏
・歌劇カルメンよりマリンバ+ピアノ

●会場:南大沢文化会館 交流ホール
 https://www.hachiojibunka.or.jp/minami/access/

 

東京都府中市 人気漫画「ちはやふる」の街

S__8232963

002411_06s

 

青梅青海は文字も読みも超似ているので、青海駅に行くつもりで青梅駅に行ってしまったという悲劇が、時々発生するそうです

片道2時間かかりますから、確実に半日ツブレて、予定が滅茶苦茶になりますね

さすがに東京都府中市と間違えて、広島県府中市まで行ってしまうアワテ者は少ないと思いますが、東京都の府中市役所には、広島県府中市についての問い合わせ電話とか、しょっちゅうらしいですよ

日本の都道府県とか市区町村の境界線って、かなり複雑に曲がりくねってますよね

日本は歴史の長い国なので、「いろいろ複雑な事情」が反映されてるのだと思います

 

2301 多摩マップ 

usa_city_img01

 

アメリカの州の境界線は超単純で、何でもシンプルな基準を作って割り切ってしまうアメリカ人の合理的な気風や、いかにも荒っぽい西部劇の時代を感じます

ワイオミング州とかコロラド州、四角い紙に印刷するには、紙の無駄が少なくて良さそう

native_american_shaman

原住民のインディアンには、それぞれの土地に対する愛着や、「いろいろ複雑な事情」があったと思いますが、白人との土地の奪い合いの戦争に負ければ、そんな愛着や事情は一切無視されて、狭い居留地に強制移住させられました

日本人が日本の国土にどれほど愛着を持っていても、一度でもロシアとの戦争に負ければ、そんな愛着は一切無視されて、日本人は全員、極寒のシベリア奥地に強制移住させられ、戦争になれば真っ先に最前線へ送られて、虫けらのように死ぬ訳です

 

35261980

karuta_woman

 

競技かるたを題材にした人気漫画「ちはやふるは、主人公の女子高生と幼なじみが府中市に暮らす設定。

主人公らが所属する、かるた会「府中白波会」は、実在の「府中白妙会」がモデル。

大國魂神社に初詣する場面も。

府中市の名前の由来は、奈良時代から平安時代の約四百年間、武蔵国の役所「国府」(↓)があったため。

 

35261981

 

kotu-1

 

府中市は人口26万人で、新宿から西へ約22キロ。

sports_keiba

競馬場刑務所のほか、農工大外語大の二つの国立大キャンパスも。

広島県にも「府中市」がある。

広島県府中市も備後国の国府があった。

2006年に北海道伊達市と同名の福島県伊達市が誕生するまで、「府中市」は約50年間、国内で唯一の同じ漢字の市名だった。

市制施行は広島では1954年3月31日で、東京では同年翌日の4月1日。

わずか1日違いになったのは偶然か。

詳細はここをクリック

 

多摩ファミ定演、もうすぐです

ワクワク (^_^;)~♪

35261923-400x284-200x142

多摩ファミ定演_02-768x1086

 

あと1か月 多摩ファミ定期演奏会

多摩ファミ定演_02

music_orchestra-300x300

 

 山潤さん参加の多摩ファミ定期演奏会

  あと1か月になりましたね

 コロナがこれ以上広がらず

  無事開催出来るよう祈ってます

 (^_^;)

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ 

 

 

ご無沙汰しています。

私がホルンで参加している多摩ファミリーオーケストラ

第16回定期演奏会の御案内です。

ご都合がつくようでしたら聴きに来て頂けるとうれしいです。

●日時 : 2023年 1/15(日) 14:00開演

musician_horn_man-300x390

●会場 : たましんRISURU大ホール(今回は立川です)

●曲目 :

モーツァルト/「魔笛」序曲

モーツァルト/交響曲第39番

シューマン/交響曲第1番「春」

●入場無料

ご検討よろしくお願いいたします。

P.S.

次回第17回定演(1年後)のプログラム決まりました。

・ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
・メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調

 

多摩ファミ定演_01

▲クリックすると拡大します

これまでの多摩ファミ

 

多摩ファミ定期演奏会

多摩ファミ定演_02

music_orchestra-300x300

 

 山潤さんから多摩ファミ定期演奏会

  ご案内メールをいただきました

 毎年鑑賞させていただいてます

  楽しみにしています

 あと2か月、練習ガンバってね!

   (^_^;)

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ 

 

 

ご無沙汰しています。

私がホルンで参加している多摩ファミリーオーケストラ

第16回定期演奏会の御案内です。

ご都合がつくようでしたら聴きに来て頂けるとうれしいです。

●日時 : 2023年 1/15(日) 14:00開演

musician_horn_man-300x390

●会場 : たましんRISURU大ホール(今回は立川です)

●曲目 :

モーツァルト/「魔笛」序曲

モーツァルト/交響曲第39番

シューマン/交響曲第1番「春」

●入場無料

ご検討よろしくお願いいたします。

P.S.

次回第17回定演(1年後)のプログラム決まりました。

・ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
・メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調

 

多摩ファミ定演_01

▲クリックすると拡大します

これまでの多摩ファミ

 

多摩ファミ定期演奏会

多摩ファミチラシ_01

 

多摩ファミチラシ_02

▲クリックすると拡大します

 

2019-11-17 15.40.01

music_orchestra-300x300

 

山潤さんから多摩ファミ定期演奏会のご案内メールをいただきました。

毎年鑑賞させていただいてます。

いよいよですね。

楽しみにしています  

(^_^;)

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ 

 

山崎潤です。

皆様。多摩ファミリーオーケストラ12月の定演ご案内です。

現在本番に向けて練習中です。

私はフィガロの1st、ベト8の2ndホルンを吹く予定です。

musician_horn_man-300x390

よろしければ聴きにいらして下さい。

早く平常に戻って皆さんとお会いしたいです。

 

●日時 : 2021年 12/26(日) 

13時開場 14時開演

●会場 : ひの煉瓦ホール

●曲目 : 「フィガロの結婚」序曲

    モーツァルト 交響曲第40番

    ベートーヴェン 交響曲第8番

 

 

 

 

180415-1-1-1-300x217

 

入場無料

コロナ禍がまだ収まらないので

ご招待制(要事前申込)になります

申込方法はこちら▼ 申込期限12/15

 http://tamafami.com/concertinfo.html

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬

 

▼ひの煉瓦(レンガ)ホール

hinorenga

▲クリックすると拡大します
新宿駅から日野駅まで、中央線特別快速で30分くらい
日野駅から歩いて15分くらい(バスもあります)
会場は「ひの煉瓦ホール」日野市役所の隣

 

ご来場申込方法のご案内へ

演奏会のチラシへ

多摩ファミ定演12/26 申込方法

2019-11-17-13.23.48-768x576

▲2019年の定演で、開演前の行列整理をする山潤さん

music_orchestra-300x300

 

山潤さんから多摩ファミ定期演奏会12/26の

 ご来場申込方法のご案内

をいただきました

 あと2か月ですね

(^_^;)

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ 

 

こんばんは。山崎潤です。

皆様。

先日お伝えした12/26(日)の多摩ファミリーオーケストラ定演のご来場申込方法のご案内です。

ご招待券をお送り致しますのでよろしくお願いいたします。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

多摩ファミリーオーケストラ第15回定期演奏会
日にち:2021年12月26日(日)
開場:13:00
開演:14:00
会場:ひの煉瓦ホール大ホール(日野市民会館)
入場:無料(以下のフォームでの事前申込み制)

※お申し込み期限:2021年12月15日(水)

お申し込み方法へ

演奏会12/26の詳細へ