■
■
■
慶応会 江戸水戸分科会
■
■
■
花火・陶器・ゴルフ会
2011年8月5〜7日
水戸&筑波山
▼201▼

▼202▼

▼203▼ 今晩の宿 筑波山温泉「江戸屋」に着きました

▼204▼

▼205▼ ここにもありました 人間国宝浜田庄司さんの作品

▼206▼ ゴルフ組と合流して夕食のレストランに向かうところ

▼207▼ 夕食は鴨料理・鴨亭

▼208▼

▼209▼

▼210▼

▼211▼

▼212▼

▼213▼

▼214▼

▼215▼ 乾杯〜!

▼216▼ 乾杯〜!

▼217▼ 「このビール、おいしいよ」 (実はノンアルコール)

▼218▼

▼219▼

▼220▼

▼221▼

▼222▼

▼223▼

▼224▼

▼225▼

▼226▼ おなか いっぱい

▼227▼

▼228▼

▼229▼ マイクロバスで旅館に戻るところ
写真ありませんが このあと深夜まで飲みました(ゴルフ組は早寝)

▼230▼

▼231▼ 筑波のガマ

▼232▼ 翌朝

▼233▼

▼234▼

▼235▼ 熊谷さんが甲斐甲斐しく 味噌汁をよそっているところ

▼236▼

▼237▼

▼238▼

▼239▼

▼240▼ ガマ・マスコット

▼241▼

▼242▼ ガマの油 たらーり たらーり

▼243▼

▼244▼ 人間国宝・浜田庄司先生の作品

▼245▼ ゴルフ組が昨日プレーした大洗ゴルフ倶楽部
超名門コース! 熊谷さんが運転手に間違えられる

▼246▼

▼247▼

▼248▼ ここにイノシシが出没した(熊谷さん目撃)

▼249▼ チェックアウト

▼250▼

▼251▼

▼252▼

▼253▼

▼254▼ 阪田先生のアウディで水戸へ向かっているところ

▼255▼

▼256▼

▼257▼ この印籠が 目に入らぬかっ!

▼258▼ 列車から見た阪田邸

▼259▼

▼260▼

▼261▼

▼262▼

▼263▼ 帰りは各駅停車のグリーン席 ガラガラ

▼264▼

▼265▼

▼266▼ 上野駅

▼267▼

阪田ご夫妻 徳永ご夫妻 柴崎ご夫妻
ゴルフ組の皆さん ありがとうございました (^_^;)
トップページへ戻る (^_^;)
ゴルフ組のページへ
Copyright (C) 2011 M.KOSUGI All Rights Reserved.